テニスファンが注目する試合で男子と言えば、錦織圭選手、女子は大坂なおみ選手ですね。
大坂なおみ選手で調べていましたら、Yahoo!の関連キーワードに「日本人じゃない」というのがありました。
大坂なおみ選手はハーフですが、国籍は何国籍なのでしょうか?
今回は大坂なおみ選手の国籍もご紹介します。
大坂なおみはハーフである
大坂なおみ選手は身長は180cm、髪はロングでパーマがかかっています。
名前は日本人の名前で、見た目はお父さんに似ています。ぱっと見た瞬間、日本人っぽくないという意見があります。
母親は北海道出身の日本人で、お父さんはアメリカ人でガタイがよく、優しいお父さんです。
この夫婦の間に生まれたのが、なおみ選手と姉のまり選手です。
生まれたときは大阪に住んでいましたが、物心ついたときには、大坂からアメリカへ家族揃って渡米しました。
日常的に使うのは英語なので、インタビューを聞いていてもわかりますが、日本語はちょっと片言です。
しかし、片言日本語を一生懸命話しているのがキュートであると、更に人気に拍車がかかりました。
現在アメリカに住んでいて、英語を話しているなおみ選手の国籍は一体どこなのでしょうか?
スポンサーリンク
大坂なおみの中学・高校まで
大坂なおみは、1997年(平成9年)10月16日、大阪府大阪市中央区で生まれました。父親はハイチ共和国南東県ジャクメル出身で、アメリカ合衆国のニューヨーク大学で学んだ後、13年間日本に在住しました。ハイチ系アメリカ人です。母親は北海道根室市出身の日本人で、苗字の「大坂」は母方から来ています。札幌で出会った両親は、その後大阪に転居し、姉の大坂まりもプロテニス選手です。母方の祖父は歯舞群島の勇留島出身で、根室漁業協同組合組合長をしています。札幌市の住居が、なおみの日本の住民票の住所です。
大坂まり
1999年全仏オープン女子ダブルスのウィリアムズ姉妹を見た父と、姉の影響で3歳からテニスを始め、テニス経験のない父の教えの下、近所の靱テニスセンター等で練習しました。そして、2001年にアメリカ合衆国へ移住し、ニューヨーク州ロングアイランドのエルモントに住み全米オープンの会場でもあるナショナル・テニス・センター等で毎日6時間近く練習したそうです。そして、Alden Terrace小学校へ入学し、2006年頃フロリダ州ボカラトンに移住し、ペンブロークパインズの公共コート等で練習しました。その後Broward Virtual中学・高校に入学しました。
Happy birthday to my sister! 😩❤️🙌🎂🎉🎊🎁 pic.twitter.com/UbpPHEMXmF
— NaomiOsaka大坂なおみ (@Naomi_Osaka_) 2018年4月3日
大坂なおみ選手の経歴プロフィールの中で、特筆すべき点は父親がハイチ出身で母親が日本人であるということです。
驚く事に国籍が2重国籍である事も報道されています。2重国籍ってできるんですね!
ただ大坂なおみさんは3歳からほほとんどアメリカで生活しているので、通常であればアメリカ国籍を取得すると思いきやテニス選手としての国籍選択は日本を選んでくれたことで現在は日本人の代表として活躍しています。
スポンサーリンク
二重国籍とは?
多重国籍(たじゅうこくせき)とは、二つ以上の国籍を持っている状態のこと。二重国籍、重国籍、国籍の積極的抵触ともいう。
原則として、単一の国籍のみしか持てないことが一般的であるが、法整備上の問題など特殊な状況にある国々では制限つきで認められている。
スポンサーリンク
大坂なおみが日本人じゃない!違和感がある!と言われる理由
大坂なおみが、日本人として女子テニスで活躍し始めて2年ほど経ちますが、現在でも「日本人じゃない!違和感がある!」と言われています。
見た目は日本人ではないほどの身体の大きさがあり、パワーもあります。日本語が上手く話せない点も、日本人ではないと言われている理由です。
国籍も、日本では認められていない2重国籍状態である事が、違和感があり日本人ではないと言われる最大の原因なのかもしれません。
しかし世界では2重国籍(多重国籍)を認めている国が多く、ルールに違反しているわけではありません。
大坂なおみは、3歳までは日本の大阪市に住んでいましたが、3歳以降ずっとアメリカのフロリダ州で暮らしていた点も日本人ではないと言われている理由です。
日本人から日本の代表だと求められるまで、あともう少し時間がかかりそうです。
スポンサーリンク
Twitterの反応
大阪なおみが「一番大切なのは我慢」と言ったことが繰り返し取り上げられてるけど、インタビュー見たら彼女が「一番大切なのは…そう、Patience…日本語でなに?」と尋ね、インタビュアーが「我慢」と返してるんだよね。なんか、日本語的な意味の我慢で合ってるのか若干の疑問が。
— チキささ (@c_ssk) 2018年9月9日
案の定「大阪なおみは日本人じゃない」「日本人に見えない」とか書いているツィート見かけるけどさ、サッカーWC優勝したフランス代表を見て欲しい。半数近くの選手が移民の親を持つ二世や混血なんだよね。なんか日本って未だ純血主義で驚く。もう21世紀だよ?いい加減この島国根性辞めて欲しい。
— 桐島ローランド (@rowlandxxx) 2018年9月9日
一部の日本人からは「日本人じゃない」と言われ、決勝では日本人として、セリーナの優勝を期待するアメリカの観客なら大ブーイングを浴びた大阪なおみ。勝ったのに「こんな終わり方ですみません」と涙を流す。いつも礼儀正しく、相手への敬意を忘れない彼女は美しい日本人。大事なのは本質だ。 pic.twitter.com/EBeJrfarn6
— 日本犬保存会東京支部Japan Dog Preservation Society Tokyo (@ayumun31) 2018年9月9日
大阪なおみ選手はキュートで強いから好きだ
だが日本人が勝ったと喜んでいる人をみると疑問を感じる
その人たちはオリンピック代表が全員外国在住の日本語をしゃべれない日本に国籍だけを移した人だらけになってメダルを取っても喜ぶのだろうか?— ドク (@doku2017) 2018年9月10日
大阪なおみちゃんは二重国籍だけど、二重国籍可能は厳密には20歳までだった記憶。多分来年国籍を選択しなきゃならない。二重国籍問題が再び議論にならないかね。こういう海外で活躍する日本国籍の人も増えてきてるから、二重国籍認めた方が日本には有利よね
— めいろま「バカ格差 」発売中 (@May_Roma) 2018年9月9日