卓球の愛ちゃんこと福原愛選手が10月21日に現役引退を発表しました。
3歳からラケットを握り、泣きながらテレビに出ていたことがつい最近のようです。
26年という長い選手生活を引退する理由とこれまでの実績、これからのどうしていくのか書いていきます。
現役引退の理由
リオオリンピック以降の仕事で今までの自分と求められている内容が違ってきていると感じ、ここ2年間で日本の卓球界が次世代選手の活躍で大変盛り上がったことをきっかけに『私が卓球界を引っ張っていかなくても大丈夫』と肩の荷が下りたとブログで語っています。
ここまで盛り上がる卓球界を先頭で引っ張ってきたのは間違いなく愛ちゃんですし、本当にお疲れ様と言いたいですね。
スポンサーリンク
今までの実績
おそらく誰もが思っているよりも実績が多いので、wikipediaの福原愛選手のページを見て見てください。
戦績とは別に多くの賞もいただいていますね。
本当に卓球といえば愛ちゃんと言われるだけの人ですね。1つのことを突き詰めて努力し続けるのは並みの人ではできないので、本当に尊敬します。
スポンサーリンク
今後の人生
自身のブログで『求められることが変わってきている』『生涯卓球人』や次のステップに進むとおっしゃっていたので、後々解説やコーチの話もあると思います。
解説は既にしていると思いますが、コーチになって日本の卓球界をさらに強くしてくれることも期待したいですね。
愛ちゃんの子供も卓球をするのか今から楽しみです。
スポンサーリンク
まとめ
一時の卓球界の時代が終わった感じがしますね。
次世代の選手も子供このころから取材されていましたが、その時も第二の愛ちゃんと言われていました。
これから次世代の選手たちがまた新しい時代を作ってくれることを応援しましょう。