2019年10月15日(火)に、新火曜ドラマ【G線上のあなたと私】がスタートしました。またもやいくえみ綾先生の作品が実写化されましたね。他の代表作品には「清く柔く」「プリンシパル」「あなたのことはそれほど」があります。「あなたのことはそれほど」とのときも主演は波瑠さんでしたね。映画「清く柔く」にも出演していましたね。いくえみ綾先生がイメージする人物像との相性が良いのでしょうか。波瑠さんとしても嬉しい話ですよね。
気になる原作マンガとの比較をまとめてみました。各回での違いを随時更新していきたいと思います。
第1話での違いは?
第1話の始まり
ドラマはショッピングモールからスタート
マンガは別れ話からスタート
ドラマでは3人がショッピングモールで先生となる久住眞於(桜井ユキ)の演奏に聞き入っているシーンから始まります。
聞き入っている中、小暮也映子(波瑠)の頭の中には、結婚予定の相手を殴った時のことを思い出しています。
演奏が終わると也映子(波瑠)は演奏に感動し、久住眞於(桜井ユキ)に花束を渡します。
マンガでは結婚予定の相手が謝るシーンから始まります。
ドラマで謝るシーンは也映子(波瑠)が2人に自分の話をするシーンで流れます。
ごめんと連呼する相手を目の前に何も言えない也映子。
真実を受け止めきれない主人公が描かれています。
『G線上のアリア』を初めて聴くシーン
ドラマはショッピングモールで久住眞於が演奏しているのを聴く
マンガは本屋?みたいな場所で聴く
ドラマでは先ほどの始まりのシーンで聴きます。
ショッピングモールで久住眞於(桜井ユキ)が
演奏している曲が【G線上のアリア】になります。
マンガでは3人がカラオケにいるときに、
加瀬理人(中川大志)が兄と久住眞於の関係を話します。
それを聞いて也映子(波瑠)が
「あなたのお兄さんはひどい人です!ろくでなしです。いいえ、ひとでなしです!」と怒鳴ります。
怒鳴った後に、別れたときのことを思い出します。
別れ話が終わり、外をふらついている時に、
たまたま通った本屋?で【G線上のアリア】を聴きます。
「オナラみたいな音」と悪口を言うシーン
ドラマは加瀬理人に「ギョリギョリ」と言われて、あとで言い返す場面となる
マンガは加瀬理人に「ギョリギョリ」と言われて、すぐ言い返す場面となる
どちらも理人(中川大志)に「いつにも増してギョリギョリいっていましたよ。」と言われ、
それに言い返すため「加瀬さんこそオナラみたいな音出してましたよ。」と也映子(波瑠)が言います。
マンガではすぐに言い返すのですが、ドラマでは違います。
ドラマでは
理人に「ギョリギョリ」と言われる
↓
レッスンに2人(也映子と幸恵)しかおらず、
也映子が「加瀬さんを怒らせてしまいました」と言う
↓
加瀬理人(中川大志)に対して、
「オナラみたいな音出してましたよ」と言い返す場面が映る
↓
久住眞於が
「リヒ・・・加瀬さんはそんなことで怒らないですよ」と口を滑らせる
少しシーンを遅らせて、なんと言ったのか注意を引いていますね。
些細な違いですが、序盤に也映子と理人がからむ場面でもあり、個人的に好きな場面だったので紹介しました。
スポンサーリンク
第2話での違いは?
随時更新予定!
スポンサーリンク
第3話での違いは?
随時更新予定!
スポンサーリンク
ここまでの話によるまとめ
原作を忠実に再現されていることがわかりますね。
いくえみ綾先生からしてみても嬉しいことですし、マンガのファンからしても嬉しい話ですよね。
「あのシーンはどうなるのかな?」と楽しみにしながらドラマを観ることができると思います。
スポンサーリンク
原作のマンガが読めるのは?
探してみたら以下のサービスで読むことができます。
どちらも1巻は無料で読むことができます。
・マーガレットBookストア
・LINEマンガ
コミックは4巻で完結しています。
購入してもそこまで高くないので、
気になった方は購入してもいいかもしれませんね。
購入リンクを貼っておきますので、
自分が利用しているもので買うのが良いですね。
コミック版と電子書籍版どちらもあります。
マンガ購入リンク
G線上のあなたと私 1 (マーガレットコミックスDIGITAL) [電子書籍版]
G線上のあなたと私 2 (マーガレットコミックスDIGITAL) [電子書籍版]
G線上のあなたと私 3 (マーガレットコミックスDIGITAL) [電子書籍版]
G線上のあなたと私 4 (マーガレットコミックスDIGITAL) [電子書籍版]
画像元:plus.paravi.jp, books.rakuten.co.jp